- ぎゃらりい青にて「Bagと陶器展」開催中2015.07.03
- 2015年7月3日(金)〜7月21日(火) 11:00〜17:00(水・木休廊) 参加作家) Bag/Hare…
- −初夏を旅する−岡 美幸さん(染織)が参加する三人展開催中2015.07.03
- 信濃追分文化磁場・油や内にある[「ギャラリー 一進」にて、岡 美幸さん(草木染の洋服やショール)/菊池みゆきさん(帆布バ…
- 小林一夫さん(彫刻)が参加する「石に憑かれた野郎達」開催中2015.07.03
- しなの鉄道・田中駅にほど近い御菓子処「花岡」。お店の横に併設された土蔵ギャラリー「胡桃倶楽部」にて、小林一夫さんが参加す…
- 田端志音 琳派のかおり2015.03.09
- 平成27年3月14日(土)〜20日(金)会期中無休 場 所:柿傳ギャラリー 開廊時間:午前11時〜午後7時…
- 軽井沢アートフェス in 銀座 2015 「軽井沢女性工芸家3人展」開催中!2015.01.23
- 「軽井沢アートフェス in 銀座 2015」にて、 「軽井沢女性工芸家3人展」が開催中です。 たおやかな感性を…
- 楷の会インスタレーション2013.07.16
- 尾川雅美ソプラノリサイタル & 楷の会インスタレーション 2013 日 時:2013年7月30日…
- 選りすぐりの工芸を愛でる素敵な空間が誕生しました2012.07.28
- 2012年春にオープンしたGallery文尚(ふみしょう)で、この夏、古清水の名品を愉しむ展覧会が開かれます。
- 春の浅草で10日間限りの軽井沢クラフトショップ開店!2012.03.18
- この春は東京スカイツリー開業で一層賑わいを見せる浅草。 軽井沢アート・コントラーダでは、4月7日(土)〜16日(月)ま…
- 〔長野県元気づくり支援金事業〕高校生のための「木工ワークショップ」が開催されました。2012.01.22
- 1月の2回の授業を使って、木工ワークショップ「マイスプーンを作ろう」が開催されました。講師は軽井沢町出身の木工家・武井順…
- 〔長野県元気づくり支援金事業〕高校生のための「染色ワークショップ」が開催されました。2011.09.30
- 2011年9月の2回の授業を使って、軽井沢在住の染織家・飯田竜子先生による染色ワークショップ〜藍の生葉を使ってシルクスカ…
- 〔長野県元気づくり支援金事業〕高校生のための「舞台美術ワークショップ」が開催されました。2011.08.10
- 7月30日(土)31日(日)の2日間にわたって、長野県軽井沢高校を会場に、高校生のための舞台美術ワークショップが開催され…
- 星野和彦写真展が開催されました。2011.08.10
- 2011年夏、「発熱するNew Yorkの自然」と題した写真展が 軽井沢駅構内さわやかホールで開催されました。 …
- 藤森カツジ展〔ギャラリー蔵〕 11/6(土)〜15(月)2010.11.02
- 軽井沢定住11年目を迎えた画家・藤森カツジ氏。200号(3点)/120号(1点)/100号(7点)と、ダイナミックな作品…
- 11/5(金)〜9(火) −tenkai*展開− 器と食と空間のコラボレーション2010.11.02
- ギャラリー&カフェ「ラ・ボロンテ」のコテージで清水富美さんの染付展【tenkai*展開】が開催されます。 11/8(月…
- 藤森カツジ展2010.11.02
- 会期:2010年11月6日(土)〜15日(月) 時間:10:00〜16:00 会場:ギャラリー蔵(旧雨宮邸)軽井沢町…
- tenkai * 展開 清水富美さんの染付のうつわ展2010.11.02
- 器だけの展示ではなく、盛られるお料理とそれを食する住空間…それぞれがおおらかな関係で結ばれ広がってゆく楽しさを堪能する、…
- tenkai * 展開 2010.11/5〜92010.11.02
- 会場:ギャラリー+カフェ「ラ・ボロンテ」2Fコテージ(軽井沢町軽井沢1203 0267-42-2288) 会期:…
- 第8回 軽井沢トガの木 工芸フェスタ2010.10.18
- 秋恒例の「軽井沢トガの木工芸フェスタ」が〜自然を素材に・自然に還る・古くて新しい・手の仕事〜をテーマにギャラリー蔵で始ま…
- ノモト岡野展(2010年秋企画)2010.10.01
- 10月1日(金)〜31日(日) 13〜18pm 毎週金土日open 出展作家:ノモトヒロシ/岡野里香 …
- 10/1(金)〜31(日) ギャラリーTri-Angle 『ノモト岡野展』開催中2010.09.23
- ヨーロッパに活動の場を広げる、軽井沢在住の現代アーティスト二人展。 金属やビニールを素材とした作品が、透明な秋の中に佇…
- 9/10(金)より「酢重ギャラリー」にて 須藤友丹展−時の輝跡2010.09.07
- 会期:2010年 9月10日(金)〜23日(木) 会期中無休 時間:10:00〜18:00 会場:酢重…
- 佐藤允弥/ガラスと水彩画・三人展2010.07.17
- 追分「Gallery青」にて三人展を開催します。水彩画とガラスの競演をお楽しみください。 佐藤允弥(水彩画)佐藤万里子…
- 佐藤万里子/ガラスと水彩画・三人展2010.07.17
- 恒例、夏の展示会を開催いたします。 こもれび溢れる追分「ギャラリー青」へ ぜひおでかけください。 会期:2010年…
- 深沢紅子野の花美術館/夏季特別展2010.07.11
- 「深沢紅子展 親しいひと 優しいひとたち」 2010年6月16日(水)〜9月26日(日) 堀多恵子・石井桃子各氏ら、…
- セゾン現代美術館 コレクション展2010.07.11
- 「『遭遇、カオスにて』−いつの過去もかつては未来だった」 会期:2010年7月9日 (金)〜10月3日(日)…
- ペイネ美術館この夏は「チッチとサリー」の世界へ!2010.07.11
- 「チッチとサリー 小さな恋のものがたり」展〜レイモン・ペイネとみつはしちかこ〜 漫画家みつはしちかこ氏「小さな恋のもの…
- 脇田美術館色彩の抒情詩 脇田 和 展2010.07.11
- <音楽や詩に通じる色と形のハーモニー> 欧米でも日本でも、脇田和の絵と似ている作品を探すのは難しい。彼は97年の生涯を…
- ル・ヴァン美術館/2010年2010.07.11
- 第1室「西村伊作と文化学院に携わった芸術家たちの作品」 第2室「西村八知コレクションの画家たち」 第3室「西村八知−…
- 軽井沢絵本の森美術館 ピクチャレスク・ガーデンが誕生しました!2010.07.10
- 開館20周年特別企画 夏展 「絵本のふるさと 歴史めぐり〜19世紀から現代までの西洋絵本〜」 会期:2010年6月1…
- エルツおもちゃ博物館/2010夏企画2010.07.10
- 春夏合同展 木工おもちゃのミニチュア展〜森から生まれた 小さな芸術品たち〜 夏の特集:ドイツの人形たち(6/23〜1…
- Tri Angle「海抜1000m展」(2010年夏企画)2010.06.21
- 会期:7月24日(土)〜9月26日(日) 金・土・日のみオープン 時間:13:00〜18:00 出展作家:加藤…
- 須藤 友丹展 −時の輝跡−2010.05.20
- 会期 2010年5月31日(月)〜6月5日(土)時間 11:00〜18:30 (初日13:00より、最終日17:0…
- 草木染め「自然の恵み」2010.03.08
- 森の中で深呼吸し、自然の恵みに感謝しながら染め上げました。カジュアルな自然服、ショール、バッグ、アクセサリーetc. …
- 2009年 夏・秋企画2009.06.18
- ■7/3(金)〜10/4(日)「絵画ーモノクロームとマルチカラー」■10/10(土)〜11/23(月・祝)「Art To…
- 2009年 夏の企画展2009.06.18
- 「〜こころとからだを呼びさます〜おもちゃの不思議な“ちから”展」会期:2009年6月26日(金)〜10月12日(月)おも…
- 2009年夏の企画展「ファンタジー絵本展」〜東逸子の世界〜2009.06.18
- 会期:2009年6月19日(金)〜2009年10月5日(月) 人々は想像を紡いで“現実にはありえないものや出来事”を「…
- 2009年企画「脇田 和 展」2009.06.18
- 鳥・花・子供たちの姿を 澄明な詩情とともに描く2009年4月18日(土)〜11月24日(火) <特別展…
- 09年企画のご案内2009.06.16
- T.〜7月12日 (日) (会期中無休)収蔵品展「ふたつのペイネ〜原画と版画を比べてみれば〜」当館収蔵による、同一内容で…
- 夏季特別展のご案内2009.06.16
- 生誕110年記念深澤省三展〜省三・紅子ふたりの世界〜6月17日(水)〜9月30日(水)(会期中無休)深沢省三が昭和13年…
- 2009年夏企画「佐部利 典彦展」2009.06.15
- 会期:7/18(土)〜9/27(日)の金・土・日時間:13:00-18:00 恒例【アート会席ランチ】も開催されま…
- 猪狩 喜永 作陶展2009.05.26
- 軽井沢ブルーと名付けた濃紺のシリーズをはじめ、日常の食卓を彩る陶器約100点が並びます。 手にやさしい軽さ、無地を中心…
- ガラス・色・煌めき2009.05.26
- 生田丹代子・上島あい子・佐藤万里子・西悦子ガラス作家4名による、和光では初めての展覧会が開催されます。女性ならではの感性…
- MODERN SCULRTURE&CoDow2009.04.30
- 木の温もりのあるレストランの中に、 白い大理石の彫刻が呼吸し、 新緑の中に、黒い石の魂が 木漏れ日と遊びます。 …
- 「旅するガラスたち」増田洋美の不思議なアートインスタレーション2009.03.17
- 増田洋美はこの十年ほど、ガラスたちと旅をしている。イタリア、インドネシア、日本、歴史ある場所、自然のなかなどでガラ…
- 原点回帰子どもたちの表現と現代アート展2009.03.17
- 小林一夫 坂井達省 城田孝一郎 スチーブン・ウッドワード ビリー・リー ポール・ポペスク 丸山 映 山崎英…
- 大人の美的好奇心を応援する【軽井沢アート塾】開講2009.03.17
- 4/18田端志音氏『百人一首ミステリー回廊』には約50名の受講生が参加し大盛況の幕開けとなりました。
- 木との会話が聞こえる器展2008.10.16
- 荻窪「銀花」 10月10日(金)〜21日(火) 10月8日(水)・9日(木)・15日(水)はお休みです 【10日(…
- 田端志音作陶展2008.10.14
- 2008年11月11日(火)〜16日(日) 午前10時〜午後4時30分 (最終日は午後4時閉館) 野村美術…
- かたちに心を添えて〜手仕事のある暮らし〜2008.10.13
- 使い手を心に描きながら作られた‘かたち’に作り手の想いが素直に表現されたとき、使いやすく美しいものが生まれます。そんな想…
- 【染付のうつわ】清水富美 陶芸展2008.09.25
- つるりとしたガラス質の奥、 のびやかな青い線。 軽やかで、楽しいうつわを展示します。 どうぞお出かけください。 …
- 第13回 青木智恵子作陶展2008.09.10
- 会期:2008年10月29日(水)〜11月4日(火) 時間:10:00〜20:00(最終日〜16:00) 会場:伊勢…
- 京の絞り職人展-日本の伝統的工芸品2008.09.02
- 2008年9月18日(木)〜21日(日) am10:00〜pm6:00 (初日pm1:00より、最終日pm4:0…
- 夏の名残り<STUDIO羽65の布とアンティーク小物のコラボレーション>2008.09.02
- 2008年9月10日(水)〜15日(月) 10:00〜18:00 鴫原さんのコレクションが楽しさを添えてくれます…
- アイ・ラブ・ドライビング展2008.08.11
- 走る喜び。 踏み込んで加速する体感速度。昔の車を ぴかぴかにしてのんびり風を楽しむ喜び。 愛すべきクルマ。 時を…
- '08ノー・ウォー横浜展2008.08.01
- 2008年8月19日(火)〜24日(日)9:00〜18:00 (初日14:00会場/最終日16:00終了) 神奈…
- 追分合展ものづくり.衣.食.住.ごんざの人々2008.08.01
- 2008年10月9日(木)〜13日(月) AM11:00〜PM5:00 会場:軽井沢追分 太伊瑠屋(タイルヤ) …
- 古谷伸二写真展2008.08.01
- 2008年10月8日(水)〜13日(月) 10:00〜18:00
- 工房 ととか展2008.08.01
- 2008年9月10日(水)〜15日(月) 10:00〜18:00
- 工房ノースウィンド ガラス展2008.08.01
- 2008年8月31日(日)〜9月8日(月) 10:00〜18:00(火曜日・休)…
- 工房 照井 ガラス展2008.08.01
- 2008年8月23日(土)〜29日(金) 10:00〜18:00(火曜日・休)…
- RUG HOOKING特別展2008.08.01
- ラグ・フッキング(布ぬりえ)特別展 2008年8月15日(金)〜21日(木) 10:00〜18:00(火曜日・休) …
- 麦草工房展2008.08.01
- 鉄、染、織、布小物 他 2008年8月6日(水)〜11日(月) 10:00〜18:00(火曜日・休)…
- 小高辰也陶展2008.08.01
- 2008年7月26日(土)〜8月3日(日) 10:00〜19:00(火曜日・休)…
- 和の楽しみ展2008.08.01
- 徳嵩よし江・阿藤雅恵・菊池とも子・池野陽子 2008年8月29日(金)〜9月16日(火) 午前11時〜午後5時(水・…
- ガラスと水彩画2008.08.01
- 佐藤万里子□佐藤允弥□上島あい子 2008年8月9日(土)〜25日(月) 11:00AM〜5:00PM …
- 緑陰展-石関芋平・寺沢恵美・永島秀之2008.08.01
- 2008年8月15日(金)〜24日(日) 息吹を感じる寺沢さんのシルバーアクセサリー 脈を打ちだす芋平さんの陶器…
- 第3回 暮らしのかたち+くらしの器展2008.07.30
- 会期:08年7/19(土)〜8/18(月)※休廊日…7/23・7/30・8/6・8/13(毎水曜日)時間:10:00〜1…
- 個展2008.07.30
- 会期:08年12/15(月)〜12/24(水) 〔会期中無休〕時間:11:00〜18:00会場:ギャラリー開 〔東…
- 池田龍雄展『HEADS』2008.07.30
- 2008年8月18日(月)〜9月28日(日) ※木曜休廊 午前10時〜午後6時(最終日午後3時まで) ●オープ…
- 二人展2008.07.30
- 2008年10月30日(木)〜11月4日(火) 会場:大和デパート(新潟県上越市) 新潟県上越市本町4-4-8 …
- 池田龍雄展―場の位相'082008.07.28
- 2008年7月29日(火)〜8月11日(月) 11:00〜19:00 会期中無休・入場無料 8月9日(土)14:…
- 美術評論とともに観る美術展2008.07.28
- 2008年10月1日(水)〜6日(月) 11:00〜19:00 アートスペースGINZA5 〒104-0061…
- WORLD PEACEART EXHIBITION20082008.07.28
- 2008年10月21日〜26日 クロアチア ブコバル市立博物館
- 上海風月画廊2008.07.28
- 2008年8月10日〜9月7日 上海風月画廊 中国上海市莫干山路50弄17号1楼 TEL 021-3206…
- 楷の会絵画展(テーマ:軽井沢歳時記)2008.07.27
- 会期:2008年9/23(火)〜30日(火) 時間:9:00〜17:00 (9/23は11:00オープン/9/30は…
- 豆皿展2008.07.27
- 会期:10/10(金)〜10/19(日) 休廊日:火曜 時間:10:00〜17:00 …
- 清水富美 陶芸展2008.07.27
- 会期:10/1(水)〜10/8(水) 休廊日:なし 時間:10:00〜18:…
- 小箱展(仮)2008.07.27
- 会期:9/10(水)〜9/23(火) 休廊日:なし 時間:10:00〜20…
- 第6回 軽井沢トガの木「工芸フェスタ」2008.07.25
- 自然を素材に・自然に還る 古くて新しい・手の仕事 2008年9月13日(土)〜23日(火) 9:30〜17…
- 第6回 軽井沢トガの木「工芸フェスタ」2008.07.25
- 自然を素材に・自然に還る 古くて新しい・手の仕事 2008年9月13日(土)〜23日(火) 9:30〜17:0…
- 陶房公開-千ヶ滝の森の水辺にて2008.07.25
- ―器・ライトetc・・ 〜8月31日まで ※休日:21日(木)・22日(金)・30日(土) Tel:0267-…
- 第6回 軽井沢トガの木「工芸フェスタ」2008.07.25
- 自然を素材に・自然に還る 古くて新しい・手の仕事 2008年9月13日(土)〜23日(火) 9:30〜17…
- 新時代アート展 U2008.07.22
- 2008年7月23日(水)〜7月31日(木) 11:00〜18:00(最終日16:00迄) ※休廊日 7月29日(…
- 岡 美幸 [草木染]2008.07.22
- 2008年8月30日(土)〜9月23日(火) 午前10時〜午後6時 会期中無休 会場:春や 長野県北佐久郡…
- 〜夏の風 女性作家4人展〜2008.07.22
- 会期:2008年7月22日(火)〜28日(月) 午前10時〜午後8時 (27日(日)と最終日は午後7時30分閉場) …
- 小林一夫展−The mind of the forest2008.07.22
- 2008年8月20日(水)〜8月29日(金) 11:00〜19:00 ※会期中無休・入場無料 元麻布ギャラリ…
- 「物を大切に永く使う」ひと昔前の文化に着目したショップを始めました。2008.07.14
- イラストを施したエコバッグや陶器などのオリジナル作品を、セルフビルドのナチュラル空間でご提案しています。便利で簡単な「使…
- 08年5月オープン!ショップ《森の雫》で作品を公開しています。2008.07.14
- 『時の流れに左右されない シンプルで丁寧な暮らし』をコンセプトに、一つ一つ丁寧に手づくりしたハンドメイド家具のショールー…
- ガラスと水彩画2008.07.11
- 佐藤 万里子・佐藤 允弥・上島 あい子 2008年8月9日(土)〜25日(月) 11:00AM〜5:00PM/会期中…
- ガラスと水彩画2008.07.11
- 佐藤 允弥・佐藤 万里子・上島 あい子 2008年8月9日(土)〜25日(月) 11:00AM〜5:00PM/会期中…
- 生誕100年記念 レイモン・ペイネ展 ー世界に愛を咲かせたひとー2008.07.09
- 7月17日(木)〜11月18日(火) 会期中無休 「世界の愛と平和」「軽井沢の恋人たち」などの作品や未公開スケッチなど…
- 池田 龍雄展<今昔拾遺1949-2008>2008.07.08
- 2008年7月7日(月)−7月19日(土) 12:00-19:00(最終日17:00まで) ※日曜休廊 Gal…
- 2008年 8月9日-9月23日工房の庭で作品を公開します2008.07.02
- PLAY THE GLASS〜inorganic life(無機生物)と名付けた、ガーデン展示会を開催。 ヴェネツィア…
- 『赤と白のトリオーレ展』いま最も旬なアートを斬新な建築空間で…2008.07.02
- Tri Angle恒例の夏の企画展。今年のタイトルは『赤と白のトリオーレ(三連譜)』。気鋭のアーティスト11名が「赤と白…
- 夏季特別展「夏の暮らしを彩る野の花展」2008.07.01
- 6月18日(水)〜9月30日(火) 会期中無休 夏の暮らしを豊かに彩る深沢紅子の野の花・水彩画はじめ、多彩な資料約80…
- 富本憲吉と西村伊作の文化生活 暮らしをデザインする2008.06.24
- 会期 2008年7月1日(火)〜11月3日(月)
- 展覧会スケジュール2008.06.24
- ■予言者マン・レイと20世紀の現代美術 −コレクションから 4月12日(土)〜6月29日(日) ■多様性の起…
- アンデルセン童話の絵本展 〜世界で読み継がれる創作メルヘン〜2008.06.24
- 会期 2008年6月20日(金)〜10月6日(月)
- ドールズハウス作家展 〜ミニチュア世界の魅力〜2008.06.24
- 会期 2008年6月27日(金)〜10月13日(月)
- 脇田和 生誕100年展2008.06.24
- 開催期間 4月12日(土)〜11月24日(月)
- HEARTLAND KARUIZAWA DRAWING BIENNALE 20072007.01.05
- 2007年初夏、第3回「HEARTLAND KARUIZAWA DRAWING BIENNALE 2007」を開催いたし…
- 冬期休館のお知らせ2007.01.05
- 当館は11月13日より冬期休館(美術館、ミュージアムショップ、カフェ、レストラン)となっております。 メルシャンプラザ…